活動実績
総会・研修会・講演会等
1. 総会
7月26日 総会 (出島メッセ)/ 医療機関毎にひと言
参加病院:29医療機関
2. 研修会
10月27日(金)講演会 宮崎大学 板井孝壱郎 先生
「現場実践に活かす『臨床倫理』の取り組み方」
参加者:101名
*年明けに「診療報酬改定にむけて」の研修会を検討していたが、
インフルエンザなど感染流行により計画中止
3. ホームページ部会
・メール会議
4.役員会
・5/29,12/19
・メール会議
5. その他
① 長崎市高齢者虐待防止ネットワーク運営委員会
2023.8.21/2024.3.7
担当:深堀章子
② 長崎県看護協会訪問看護サポートセンター事業企画運営委員
2023.6.26/2024.1.22
担当:山口淳一
③ まちんなかラウンジ連携調整会議推進委員
2023.9.26/2024.2.28
担当:磯政子
④ 長崎県保健医療対策協議会 在宅医療・医療介護連携部会
2023.11.6
担当:田浦直太
⑤ 長崎市地域包括支援センター運営協議会委員
2023.7.6/2023.3.19
担当:本村美奈
⑥ 長崎市地域包括ケア推進会議/在宅医療・介護連携WG
担当:鬼塚伸也
⑦ 長崎市地域包括ケア推進協議会
2023.10.2
担当:鬼塚伸也
⑧ 令和5年度在宅医療関連調査・講師人材育成事業等研修
2024.1.21
担当:本村美奈
【1】総会
7月22日 オンライン総会
【2】第1回 研修会
7月22日 広瀬クリニック 理事長・院長 廣瀬 弥幸 先生
「令和4年度診療報酬改定とこれからの地域連携」
【3】第2回 研修会
10月28日 大阪府豊中市社会福祉協議会 勝部 麗子 先生
「ひとりぽっちをつくらない豊中市社会福祉協議会の取り組み」
【4】COVID-19についてのアンケート
1月 配布回収
【5】西彼保健所 打合せ・研修会
11月4日 西彼保健所打合せ(説明会)
1月25日 西彼保健所管内 包括支援センター及び関係機関とのzoom会議
3月15日 長崎医療圏域 在宅医療・介護連携促進に向けた病院職員との勉強会(27医療機関参加) 【6】ホームページ部会
10月27日・12月13日開催
【7】役員会
4月28日・7月22日・11月17日開催
【8】その他
① 長崎市高齢者虐待防止ネットワーク運営委員会
2022.8.2/2023.3.14
担当:深堀章子
② 長崎県看護協会長崎県訪問看護サポートセンター事業企画運営委員
2022.6.27/2023.1.16
担当:山口淳一
③ まちんなかラウンジ連携調整会議推進委員
2022.9.15/2023.2.21
担当:磯政子
④ 長崎市地域包括支援センター運営協議会委員
2022.11.9/2023.2.14
担当:本村美奈